スキー場のコインロッカー

【スノボ】東京(上野駅)から新幹線で長野へ&長野駅東口からバスで八方・栂池に行ったルートと時間と料金

行き:上野駅から長野駅を経由して栂池まで

新幹線:はくたか551号
北陸新幹線(金沢方面行)の運行表
上野駅 06:34発 長野駅 08:06着
上野→長野 8,220円(指定席)
※JR最寄り駅からの乗車券に計算し直しでの購入金額

行き、車両の最後部に座席と車両の壁の間にスペースができるので、そこに板を置くと良い。
ただし、横に寝かせると座席列より少しはみ出るので、通行人に少し迷惑かける(つまづいて転ばれると厄介かも)。
立てかけても良さそう。その場合は一応、倒れることも気にかけることは必要。
(新幹線は横揺れ少ないのでまず大丈夫だとは思うけど)

帰りに気がついたんだけど、荷物置き場にベルトあり。
この辺のこと(スキー板やスノーボードをどう置くか?立てかけるか?)については「帰り」の項目で詳しく

 

長野駅発→白馬方面行きのバス乗車券の買い方と乗り場

バス
アルピコ交通 〔冬ダイヤ〕特急バス 長野−白馬線
長野駅東口駅 08:25分発 栂池高原 10:00着
2,000円 現金かsuika払いのみ

まずは長野駅東口を出ます。
正面の(写真では右側に写っている)階段を降りるか、
写真左のエレベーターで1階へ

エレベーターで降りると右手正面にあるこのお店でバスの乗車券を売っています。
現金かsuika払いのみなのでご注意を。

↓スマホで文字が読めない方はタップで写真が拡大しますよ。(この写真のみ)

お店を出たら左手に進みます。
階段で降りてきた人は、写真右手の階段から来ることになります。

白馬行きバス乗り場は一番奥の26番です。

 

ゲレンデと八方で宿泊した宿

宿泊
白馬ベルグランド 素泊まり1泊8,150円
屋上階に温泉あり。無色透明だけどとろみ若干ある泉質。
宿は普通だけどなかなか良かったと思う。
八方バスターミナルすぐ横なので、立地もよい。

今回、1日目栂池で足慣らし
2日目八方というパターンにしたが、
これはなかなか良かったかも。

栂池はゴンドラ上のコースがまだ雪質も良くて◯
11時過ぎから3時ぐらいまで滑った。

栂池はセンターハウスがないので、その点は要注意。
栂池高原スキー場の更衣室とコインロッカー【写真あり】サイズ大きさも

八方は滑れる山のスケールが大きく1日いても把握が難しい。
ローカルの友人に案内してもらうのがベター
9時半ぐらい1時半ぐらいで足が厳しくなって上がり。

もう1日八方に費やすぐらいでないと満喫したまでは言えないかも。
でも、怪我もなく疲れすぎずで終わりにできたのは良かった。

 

八方バスターミナル

バスの乗車券は券売機で買うんだけれど、現金のみという点に要注意。

バスターミナル内の雰囲気は下記の特集ページで
八方バスターミナルの待合室とコインロッカー【写真あり】

 

帰り:八方から長野駅を経由して上野駅まで

バス
アルピコ交通 〔冬ダイヤ〕特急バス 長野−白馬線
八方バスターミナル 15:35発 長野駅東口駅 16:50分着
1,800円 現金のみ

新幹線:かがやき512号
北陸新幹線(東京方面行)の運行表
長野駅 17:55発 上野駅 19:14着
長野→上野 8,220円(指定席)
※JR最寄り駅からの乗車券に計算し直しでの購入金額

新幹線でスキー板やスノーボードをどう置くか? 荷物置き場について

行き(下り列車)

:荷物置き場は、車両の最後方にあることになる

最後部の座席と車両の壁の間にもスペースが生まれる。
荷物置き場もしくは上記のスペースに板を置いても、ちょいちょい見ることができる(監視できる)という点で安心。

新幹線の座席は、3席側と2席側がある。
上の写真は2席側で、後ろの壁の奥は荷物置きスペース。

荷物置き場の壁と座席の間に、スノーボードの板を立てかけた画。
3席側は車両の壁との間で同じことができる。

帰り(上り列車)

:荷物置き場は、車両の最前方にあることになる

こちらも最後部の座席と車両の壁の間にスペースが生まれるが、
荷物置き場は車両の先頭の方に位置することになる。
つまり最後方の席を取ると荷物置き場とは1番遠いことになるので、
その席に居ながらの荷物置き場の荷物の目視確認は難しい。

今回の帰りは、荷物置き場の横(車両の先頭)の席を指定席購入。

行きに気づかず帰りに気がついたのだが、
荷物置き場にはマジックテープ式のベルトが2本あって、
これでスキー板やスノーボードを留めれば、倒れる心配なく荷物置き場に立てかけておける。下の写真参照。

新幹線の乗車券を買う時は

スキーやスノーボードの板を持って新幹線の乗車券を買う時は、
券売機で買うよりみどりの窓口で相談しながらの方がよいと実感。

車両の一番後ろの座席が空いているか?もしくは荷物置き場の近くは空いているか?
などを自分で車両ごとに何回も確認するのはなかなか面倒。

窓口の人に「『スキーの板』『スノーボードの板』があるので、それが邪魔にならない席を希望したいんです」
というような感じで相談すれば、「コレコレこういう席どうですか?」と紹介してくれるし、
細かい希望を言ってもすぐに探してくれて可否が分かるので、やっぱり窓口で切符買った方が良いなと思った訳です。

 

-スキー場のコインロッカー