滋賀県の温泉地といえば、おごと温泉が有名です。昔の「雄琴温泉」からの脱却と地域ブランド化で近年変化が著しい温泉地です。現在は平仮名の「おごと温泉」が正式名称です。
その他にも滋賀の温泉には、石山温泉、長浜太閤温泉、びわ湖温泉、信楽温泉多羅尾の湯、尾上温泉、須賀谷温泉、彦根千乃松原温泉、宮ヶ浜の湯、比良招福温泉、信楽たぬき温泉などがあります。
Contents
じゃらんで探す 滋賀県の温泉旅館・ホテル
滋賀県の温泉地で探す! 貸切風呂のある温泉宿(じゃらん)
滋賀県の温泉地で探す! 露天風呂付き客室のある温泉宿(じゃらん)
一休.comで探す 滋賀県の温泉旅館・ホテル
楽天トラベルで探す 滋賀県の温泉旅館・ホテル
地図から探せる! 楽天トラベルの貸切風呂のある温泉宿
地図から探せる! 楽天トラベルの露天風呂付客室のある温泉宿
おごと温泉
琵琶湖の湖畔に湧くおごと温泉(雄琴温泉)は、約1200年前に最澄が開湯したといわれる歴史ある温泉地の一つ。かつては歓楽街として知られていましたが、近年そのイメージを一新し、女性客や家族連れの旅行客が利用できる施設も増えています。泉質は無色透明のアルカリ性単純温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性などに効能が期待できるほか、美肌・疲労回復の作用がある温泉として人気を集めています。
温泉街には10軒の宿が営業しており、その全てが源泉から配湯を受け、入浴施設を備えています。日帰り入浴ができるので、近隣にお住まいの方はいかがでしょうか。周囲には歴史ある文化財が多く、それらの観光拠点としても温泉街が利用されています。琵琶湖で泳ぐ湖水浴、マリンスポーツのメッカとしても人気。この他、観光スポットとしては、松尾芭蕉や小林一茶など、多くの文人が訪れたとされる近江八景の「浮御堂」、世界遺産に登録された「比叡山延暦寺」、近年オープンした総合観光施設「大津市おごと温泉観光公園」などがおすすめ。
琵琶湖周遊を楽しめる「琵琶湖汽船・外輪船ミシガン」や、関西有数のスキー場として知られる「自然いきいきびわ湖バレイ 」など、観光地ならではのスポットも多数存在します。